リサイクルショップや質屋に行くのは初めてですか?「どうやって使うの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、安心してください!ここでは、「買取」と「質」の違いを簡単にご紹介します。
買取とは?

買取は、いらなくなった品物をお店に売って、現金に変える方法です。方法はとってもシンプル!
- お店に品物を持って行く
例えば、使わなくなったブランドバッグやアクセサリーをお店に持って行きます。 - お店が品物を査定
お店のスタッフが、あなたの品物を見て、どれくらいの価値があるかを査定します。 - その場で現金をゲット!
査定額に納得したら、その場で現金が手に入ります!もし、「もう少し考えたい」と思ったら、取引をやめてもOKです。
買取の良いところは、一度売ったらもう面倒なことはなし!すぐに現金を手に入れられます。
質(しち)とは?

質は、品物を一時的に預けてお金を借りる方法です。これも意外と簡単!
- 品物をお店に預ける
例えば、大切なジュエリーや高価な腕時計を質屋さんに預けます。 - お金を借りる
質屋さんは、品物の価値を見て、それに見合った金額をあなたに貸してくれます。 - 品物を取り戻す
決められた期間内に借りたお金と少しの利息を返せば、預けた品物が手元に戻ります!
質の良いところは、品物を手放さずにお金が借りられること。大事な品を一時的に預けるだけなので、また手元に戻すことができます。
どっちを選べばいいの?
「すぐにお金が欲しい!」という方や、「この品物はもう使わないかな?」と思うものは、買取がぴったりです。一方で、「この品物は手放したくないけど、ちょっとだけお金が必要!」という場合は質を利用するといいですよ。
近年では買取専門店が増えましたが、名前の通り買取専門なので『質』は利用が出来ません。買取か質か悩まれている方は選択が出来る質屋がおすすめです。